-På svenska finns under:
keiko olsson / オルソン恵子
北欧・スウェーデン在住の 「ソーイングデザイナー」
洋裁店 Syateljè Keiko Olsson オーナー
1979年生まれ 福島県出身
仕立屋を営む母の影響で、幼少期より洋裁や物作りに親しんできました。
高校時代に洋裁を始め、卒業後に上京。
1998年 文化服装学院にて、本格的に縫製の技術を学び、在学中には某ミュージカル劇団で縫子の経験をし、舞台衣装の現場にも携わりました。2003年 語学留学のため渡英。帰国後は、婦人服の仕立業と数々のブランドのサンプル服の縫製も経験しています。
2008年 スウェーデンへ移住。 2010年 「Syateljè Keiko Olsson」(ケイコ・オルソンの洋裁店)として起業し スウェーデン第五の都市・リンショーピンにて活動しています。
Syateljè(スィーアテリエ) とは、スウェーデン語で「洋裁のアトリエ」という意味です。
私のアトリエでは、北欧のヴィンテージ生地を使ったオリジナルの雑貨はもちろん、洋服のお直しや、オーダーメイドの洋服の仕立て、洋裁レッスンなど、幅広いお仕事をしています。北欧のヴィンテージ生地を使った布小物やバッグなど、心を込めて作ったアイテムをスウェーデンよりお届けしています。
– 現在の仕事内容 – (メディア取材等はPressをご参照ください)
北欧ヴィンテージ生地を使ったオリジナル作品の販売、オーダーメイドなど、洋裁店のお仕事をメインワークとしています。その他、日本での北欧イベントの出展、ワークショップ講師、書籍などの監修、布小物デザイン、など。洋裁や手芸に関することはもちろん、スウェーデンのライフスタイル全般にまつわる幅広いご要望にお応えしています。
– イベント出展・開催履歴 –
2014年 5月 「Persmässemarknaden」デザインマーケットに出展(Sweden)
2014年11月 「北欧フェスティバル」出展、ワークショップ開催(東京・品川)
2014年12月 「北欧WALK」出展、ワークショップ開催(東京・吉祥寺)
2015年 3月 「オルソンさんのおかいもの展」作品の展示販売(岐阜 Zakka studio Merci)
2016年 7月 北欧ヴィンテージ雑貨店 Fukuyaにてワークショップを開催 (東京・世田谷区)
北欧カフェhaccoにて「Keiko Olssonのお話し会」開催(東京・大田区)
2016年 12月 グループ展「Present」作品の展示販売、ワークショップを開催(東京・吉祥寺)
クリスマスオーナメントボールのワークショップ開催 (横浜赤レンガ倉庫、他都内2カ所)
2017年11月 Trädgårdsföreningenにて、クリスマスマーケット出展 (Sweden)
2017年12月 Elsa cafeにて、グループ展を開催(Sweden)
2018年12月 北欧ヴィンテージ雑貨店 Fukuyaにてワークショップ/展示販売を開催 (東京・世田谷)
2018年12月 北欧雑貨カフェ markkaにてワークショップ(神戸)
2019年 5月 YouTubeチャンネル開設
2019年 12月 ストックホルム Muji(無印良品) にてワークショップを開催 (Sweden)
2019年 12月 メッツァ・ビレッジ(飯能)、Fukuyaにてワークショップ/展示販売を開催 (東京・世田谷)
2020年 6月 YouTube動画 「一枚の布で出来る立体マスクの作り方」800万回再生
2020年 6月 洋裁店 Syatelje keiko olsson 10周年
2020年 12月 グローバル対応のネットショップを開始
2021年 3月 アパレルブランド「フェリシモ・ frauglatt」のウェブコンテンツにて連載スタート
2021年 4月 阪急うめだ本店主催にて、オンラインワークショップを開催
2021年 5月 YouTube チャンネル登録者17万人、Instagramフォロワー6.2万人 を達成
2021年秋 書籍出版予定
– 公式HP https://keikoolsson.com/ (ブログはこちらで更新しています)
– このサイトの内容について: はじめての方へ
– お問い合わせについて: Contact
先日、noteでも自己紹介を詳しく記事にしてみました。
半生も少し書いていますので、もし良かったら読んでみてください。
noteの自己紹介
– Om Keiko Olsson
Färgstarka textilier och olika kombinationer av färger är grunden i mitt arbete. Inspirerad av svensk traditionell livsstil, design och inredning lägger jag min japanska själ i mitt hantverk.
Jag har studerat till damskräddare vid Bunka Sewing School i Tokyo 1998-2000 och har arbetat vid Shiki Theatre Company i Tokyo med scenkläder. Jag har också jobbat som damskräddare och arbetat med att göra varuprov åt flera modeföretag.
Jag flyttade till Sverige 2008 och startade företaget “Syateljè Keiko Olsson” 2010.
Sedan jag startat mitt företag har jag jobbat mycket med att sy och laga många olika slags kläder. 2013 började jag göra mina egna original produkter med svenska vintage-tyger i “retro” stil.
I april 2016 flyttade min atelje till Sandbäcksgatan 2A och blev medlem i formgivarkollektivet.
Här tillverkar jag också handgjorda produkter med ” japanska tyger “.
Välkommen att kolla in dem i vår designbutik!